放課後等デイサービス
こどもデイサービスわこう住吉
長い夏休みが明けて
2学期が始まりましたね!
夏休みはどんな思い出が
できましたでしょうか?
わこうでも楽しい思い出をたくさん
作りましたのでご紹介させていただきます✨
7月25日(金)
夏休み初日☀
B&G海洋センターにおでかけしました!
カヌーとボートを体験させて
いただきましたよ😊
手漕ぎボートは息を合わせて漕ぐのが
難しかったですが、「右、左」と掛け声を
かけながら楽しみました✨
1時間があっという間に感じるほど
楽しい行事となりました!
7月29日(火)
毎年恒例わくわくプール!
今年も奥出雲町にあるわくわくプールに
行ってきました!
民宿たなべさんでお昼ご飯を
食べさせていただき、水遊びの
準備万端の子どもたち!!
広くて冷たいプールに大はしゃぎ!
顔をつけて浮いてみたり、水鉄砲で
かけあってみたりとクールダウンができた
1日となりました😊
7月30日(水)
わこう住吉ボウリング大会を行いました!
今年もYSPボウルでチャンピオンを決める
あついバトルをおこなってきました🔥
子どもたちの狙いはもちろん優勝🏆
力強くボールを投げて
ピンを倒していきます!
今回も応援賞などの特別賞を
加えたことにより、お友だちの投球を
応援する声が聞かれたり、片付けを丁寧に
行ってくれたりと素敵な行動がたくさん
見られましたよ✨
来年もお楽しみに!💕
8月2日(土)
サントリー工場見学に行きました!
サントリーの美味しい天然水が
どのように作られているのか
学んできましたよ✨
工場の中は色んな機械があり、
どの機会がどんな役割を担っているのか
説明を聞きながら見学してきました🚰
お土産に美味しい天然水を2本貰い
充実した工場見学となりました😆
8月6日(水)
スコーンづくりに取り組みました!
使用したのはホットケーキミックス、牛乳、
バター、板チョコの4つだけ!
グループに分かれて作っていきます😊
完成したらみんなでいただきます!
自分たちで作ったスコーンが美味しくて
手がとまりませんでした😆
また作ろうね!
8月8日(金)
谷川探検に行ってきました!
大山青年の家にお出掛けして
冷たい谷川を探検しました✨
ケガをしないように周りをよく見て
みんなで足並みを合わせて険しい道を
進んでいきます。
途中、深い所があったり、滝のように水が
降ってくる場所があったりして
楽しみながら自然に触れることが
出来ましたよ🌳
8月9日(土)
みるくの里にお出掛けして
乳和食作り体験をしてきました!
今回は
・みるく餅
・みるくソーメン
・アイスクリームパフェ
の3つを作らせてもらいました✨
鳥取といえば白バラ牛乳ですよね!🥛
そんな白バラ牛乳を使ったアレンジレシピを
講師の先生に教えていただきました✨
子どもたちだけでも簡単に作ることが
できそうなものばかりで味もとてもおいしくて、
「お家でもつくってみる!」
という声も聞こえました😊
チームのみんなで協力しながら楽しい
体験をさせて頂きました!
前半は以上となります!
後半もお楽しみに💕